こんにちは!
大阪で人間関係を売上に変える組織コンサルタントをさせて頂いておりますロジック・ブレインの岩本 麻希と申します。
宜しくお願いします。
今日は、「人を見抜く方法」というお話しをさせて頂きます。
社長、人事の方は、是非ご覧ください!!
私も長い間、そうですね合計15年くらいに渡って、カウンセリングと人事採用のお仕事をさせて頂いてきました。
新卒、中途です。
本当に人を見抜く、というのは難しいですよね。
例えば、面接の時にはすごく明るいし、ハキハキしていて物おじもしないし、返答も明確な人がいました。
この人頭の回転もいいなぁってすごく好印象だったのに、実際に入社してもらうと「あれ、面接のときと全然違う」っていう方、何人かいました。
今でもはっきりと覚えてますが・・・・。
その時に改めて、人を見抜くというのは難しいなぁっと思いましたね。
で、去年の丁度、秋ごろに私はロジック・ブレインというのに出逢いまして、「あっ、これめちゃくちゃ採用に活かせるなぁ」って思いました!!
どういう風に活かせるかといいますと、生年月日をベースにしているのですが、これがすごいんです!!
統計学なんです。10万人以上のエビデンスがあります。今はもっとかな・・・。
で、採用の場合は、事前に生年月日、分かりますよね?
その方の個性が事前に分かります!
それらを理解したうえで、面接での質問を重ねるとよりドンピシャリと当たっていきます。
その前に、現状の組織分析をしておいた方がいいです!
今の組織にどういうタイプを採用すれば組織が活性化するのかを分かっていた方がいいです。
そして、そのタイプに響く求人広告を出されるといいです!
もっと詳細を聞かれたい場合は、下記のメールアドレスまでご連絡下さい。
お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。