こんにちは!
大阪で人間関係を売上に変える組織コンサルタントをさせて頂いております岩本 麻希と申します。
宜しくお願い致します。
今日も前回に引き続き、リズムのお話しをさせて頂きます。
リズムというのは、人生の周期、運勢のことで、今自分がどの時期にいるのかわかった方上で行動すると、人生いの波にラクに乗れますよっというお話しです。
今回は最後の開墾期、土を耕すトキすね。
開墾期の中で“整理”と“学習“のトキというのがありますが、今回は“学習トキのお話しです。
キーワードは、学びの意欲向上。
学生時代に”学習のトキのリズムだとすごくいいです。
自分が行きたい志望校に入れるんです。
私、ラッキーなことに、学生のとき、”学習”のトキでした。
だから、ギリギリ自分の志望校に入ることができました。
入試の前日、徹夜して試験に臨みました(笑)
で、キーワードは、冷静遅着、白黒ハッキリさせる時期でもあります。
そうですね、”整理”のトキ、考えた分、この”学習”のトキで白黒ハッキリとさせる、決断させるんですね。
たまにこういうことありませんか?
ず~っとあることを考えていて、ふっと天から「今決断しよう」「今、電話しよう」「もう白黒ハッキリさせよう」という言葉が降りてくるみたいな感じ(笑)
それと、このトキは、頭脳明晰にもなります。
そして、決断のトキでもあります。
それと、このトキは行動力が鈍ってしまったりします。
将来の方向性を考えたり、集団より単独を優先させます。
このトキは準備期なんですね。
次のリズム、発芽期に向けての準備をするトキなんです。
あっ、それと白黒ハッキリさせるので、気分爽快になります!!
次は、また稲を植えるトキになります。
人生はクルクル回っています。
何度も言いますが、ご自分が今どの時期にいて何をすべきか、何を心掛けて、何を意識して知った上で
行動されたら、人生の波に乗れてラクに生きることができます。
皆さん、いかがですか?
ご自分のリズム、知りたくないですか?
もっと詳細を聞かれたい場合は、下記の問い合わせフォームからご連絡下さい。
お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。