店舗名

凛と、生きてますか?

単刀直入に

あなたに質問があります🙌

 

凛として生きていますか?

 

あなたは、

凛として生きていますか?

 

凛とした女性経営者になる為のアドバイザー

岩本 麻希です。

 

凛の意味は、

辞書によりますが

ネットのweblioによると

”態度などが引き締まっているさま

りりしいさま”

ですって✨

 

私、何度か

いや なんども

男性から言われたことあるんです。

 

「あなた、強欲だよね?」って。

(少し、非難気味に)

 

私にしたら、

「あかんの〜?」って感じです💢

(関西弁丸出しですみません(-。-;)

 

彼らがいう私に対する強欲とは

「『もっともっと』って、ずっと思ってるよね?」

ですって・・・。

 

あなたはどう思われますか?

 

私が思うに

彼らは、

「もっと、(俺に対して)女らしくしろよ」

とか

「夢見ないで、大人しくしたら」

とか

言いたいのでしょうか?

 

いや、

「もっと、男(俺に対して)に従順であれよ」

とかでしょうか・・・。

 

あなたはどう思いますか?

 

私はまず自分が

「もっともっと良くなりたい

凛々しくありたい」

って思うだけなんですけどね。

 

そう、

凛として生きて行きたいだけなんです♪

 

それは、例えば、

結婚していようが

パートナーがいようが関係ないと思います。

 

私は、

自分が望む自分になって

 

そして、

自分を好きにならないと

 

人に発信できない、

人から「あなたとお話してみたい」

って思われる人になれないと思います。

 

そして、私が思う

”凛とした女性”とは

例え、

孤立無援であっても

”自分が正しいと思ったことはやり遂げる女性”

です。

 

それが

凛々しいのかなぁっと思っています。

 

そのモデリングは

実家の母です。

 

母の凛とした態度を見た

エピソードです。

 

私は小学生の頃、

地元の剣道クラブに入っていました。

 

夏にクラブの皆と保護者で

キャンプ施設に行った時のことです。

 

夜ご飯を食べた後、

大人たちが

「宴会をしよう」と言う話になりました。

 

が、そこは宴会禁止。

 

母は立ち上がり、

「ここは宴会禁止だし、他の利用者の方に迷惑だ」

と、みんなの前で反対しました。

 

他の大人達は言いました。

「カタイこと言うなよ」と。

 

だけど、母は譲らず、

一人部屋に帰りました。

 

それを見ていた私は、

ただただドキドキしていました。

 

そして、子供達だけの部屋に戻りました。

イジメられました。

だから、母を恨みました。

 

だけど、翌朝、朝食会場に行くと、

宴会をしていた大人達が母に謝っていました。

「あなたの言う通り、ごめんなさい。

他の利用者さんからクレームが来て、

施設長から注意を受けた。」と。

 

それに対して、

母が何を言っていたのか忘れましたが、

私は、ホッとしていました。

 

そして、

周囲がなんと言おうが、

孤立無援であろうが、

自分が正しいと思ったことを言い通す、

母のことが誇らしかったです。

 

大きくなって”凛”と言う語彙を知り、

すぐ、

脳裏に浮かんだのはあの時の母の姿です。

 

 

私はまだまだ

母に及ばずです。

 

だけど、

母を目指したいです✨

 

あなたの思う

凛とした女性の生き方ってどんなのですか?

 

そして、

あなたは凛とした生き方をしていますか?

 

私の好きな歌で

竹内まりあ作詞 歌手は松たか子

 

”みんなひとり”

っていうのがあります。

 

言い得て妙だと思いますね。

 

生まれるのって

ひとりだと思っています。

 

双子三つ子は一緒

いや

順番だからやはり一人ですね。

 

死ぬときも

死ぬ一瞬の瞬間に一緒に死んでくれないと

一人で死ぬと思いますね。

 

だから、

みんなひとりなんだと思いますね。

 

例え、今

組織にいようと

家族

恋人

親友と一緒であろうとも・・・。

 

結局、

とどのつまり

あなたも私も

みんなひとりなんだと思います。

 

だからこそ

凛と

あなたの二本の足で

自分の足で立ちませんか?

 

あっ、

今度、セミナーします。

 

リアルでもオンラインでも

ご案内させて頂きます。

 

私と一緒に

凛と

生きませんか?

 

えっと、

あなたの凛としたことってありますか?

 

知りたいです❣️

 

他、私のブログに対するご意見もお待ちしております✨

 

下記のセミナー

いっぱいヒントがあります。

https://peraichi.com/landing_pages/view/j3aar

 

まだ、

空きがあります

 

あなたのご参加を

心よりお待ちしております❣️

関連記事

  1. タイミングと受け入れ態勢【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

  2. 新しいことに挑戦して成功する方法

    新しいことに挑戦して成功させる簡単な3つのステップPart.2【アート…

  3. 起業家 企業家に必要不可欠な3つの目線

    起業して成功する人の特徴(目線編)【アート思考でゼロイチ・ブランディン…

  4. 2020年自分を変えたいあなた

    去年とは違う自分になりたいと思うあなたが自分を知るたった一つの方法【ア…

  5. 座右の名

    人生の指針となる座右の銘や言葉【アート思考でゼロイチ・ブランディング】…

  6. 起業する為の強みを知る2つの方法

    起業する為の強みを知る2つの方法【アート思考でゼロイチ・ブランディング…

  7. 新しいことに挑戦

    新しいことに挑戦して成功させる簡単な3つのステップPart.1【アート…

  8. 自分の強みを活かし方

    強みを活かして起業する?【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。