こんにちは
大阪でISD個性心理学をベースにして、組織コンサルタントをさせて頂いておりますロジック・ブレインの岩本 麻希と申します。
よろしくお願いします。
ロジック・ブレインはISD個性心理学のビジネス・バージョンになります。
今日はですね、人間関係に悩んでいらっしゃる方多いと思うんですね。
そのお話しをさせて頂きます。
えっと、一昨日、なんばでセミナーをさせてもらってたのですが、そのときのテーマは、組織がうまくいく、うまくまわるという内容のセミナーをさせてもらいました。
で、来ていただいていた経営者さんに「どうやったら、組織がうまくまわりますか?」って質問させて頂いたんです。
そのお返事が、「自分を知って、相手を知ること。そうすると組織が上手くいく」と、正に私がいつもお話しさせて頂いていることを言って下さいました!!
例えば、そうですね、仕事のやり方ってみんな違うと思うんです。
私は、目標に向かって一直線に行くタイプなんです。
で、人によったら、目標に向かって一直線に行くのではなく、臨機応変に結局目標に向かっていくんだけれども、あっちいったりこっち行ったりするタイプの人いると思うんですね。
そう、直線なのか行ったり来たりなのか・・・
どっちでもいいと私は思うんです。
ポイントは自分のやり方が正しいのではなくって、色んなタイプがいるということを解って頂きたいということです。
自分が正しいのではない、相手が間違っているのではない、色々なやり方考え方があるということです。
よく人間関係でもめたりするのは、自分の考え方ややり方や価値観が正しいと思いがちで、それを相手にてはめてしまう、押し付けてしまったりしてしまうからですよね・・・・
押し付けられると人って、イヤになってしまいますよね。
なので、お互い理解、相互理解して頂きたいと思います。
通常、1時間1万円のコンサル料を頂いているのですが、
このブログを見ていただいた方に限りまして、
1時間月5名まで無料とさせて頂きます。
ぜひ、ご連絡ください。
この記事へのコメントはありません。