こんにちは!
大阪で人間関係を売上に変える組織コンサルタントをさせて頂いております岩本 麻希と申します。
宜しくお願いします。
組織コンサルタントの傍ら、人生の周期、“リズム”と呼んでいますが、リズムもお伝えしております。
私のお客様は経営者さんでして、経営者さんは孤独なんですね。
そして、何故、経営者さんにとってリズムが大切かというと、経営者さんのリズムがそのままその会社のリズムになるからです!!
だから、ご存じの方も多いと思いますが、お抱えの占い師さんがいらっしゃる経営者さんって多いです。
で、私は、組織コンサルタントと合わせてリズムの提供もさせて頂いております。
本日は、発芽期。
あっ、その前に簡単にご説明させて頂きますね。
発芽期があって、それが成長し、花を咲かせ、実がなります。
それを刈取、土を耕し次の準備をします。
ぐるぐる回ります。人生も同じです。
ポイントは今自分がどの時期にいるのかを理解されたうえで、それに合った行動をして頂きたいんですね。
今、ご自分がどの時期にいるのかをご理解されたうえで、行動されることが大事です。
今日は、発芽期の中でも“浪費“のトキについての説明をさせて頂きます。
”浪費”のキーワードは、
ちょっと疲れてまして
気力減退、自己投資、気分転換、協力者必要 投げやり、転勤異動が多い、出費が多い
何故ならば、この時期本当に家電製品が次々と壊れます。
今の夫が、この浪費の年でして、驚くほどピッタリです。
この間、電子レンジ 今度は洗濯機、そして、今度は彼のパソコン・・・( ;∀;)
なぜかこの時期本当に出費が多いです。
なので、例えば来年が”浪費”のトキであれば、お金、ご準備しておいてくださいね。
他のキワードは、癒されたい、受け身、準備期間ですね。
準備期間というのは、次の成長期に向けてのトキということです。
いかがですか?
皆さん、ご自分のリズム、知っておいたほうがよくないですか?
是非、下記の問い合わせフォームからご連絡下さい。
お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。