こんにちは!
大阪で人間関係を売上に変える組織コンサルタントをさせて頂いております岩本 麻希と申します。
宜しくお願い致します。
今日は、経営者の方や役付きの方や部下をお持ちの方向けのロジックをお伝えしたいと思います。
マネージメントの仕方です。
色々なマネージメントの方法が世の中にはあると思いますが、今回お伝えさせて頂く方法はめちゃくちゃ簡単です、生年月日からだけなんです。
生年月日が分かれば、3つのタイプが分かります。
人のタイプを「こういう傾向にあります」と大きく3つに分けさせて頂いております。
その根底にあるのは、陰陽五行、紫微斗数、算命学、統計学、そして、10万人以上のエビデンスです!!
では、具体的に・・・
まず一つ目のタイプは理性タイプといいます。
理性タイプの人には和気あいあいとしたグループ・ワークが大好きです。
で、人から喜ばれたり感謝されたりすると益々頑張りますので、上司の方、経営者の方、理性の部下の方には、是非、感謝の言葉ねぎらいの言葉をかけてあげてくださいね。
そして、お給料があがることよりも、どちらかというと、仕事を高く評価してくれたことにこのタイプは喜びを感じる傾向にありますね。
続いて2つ目は比較タイプといいます。
彼らはやることなすこと無駄がなく、効率よくこなします。
ゲーム感覚でこなす傾向にあります。
で、少し、協調性にかけるところもあります、常にマイペースなので(笑)
プロセスよりも成果や結果を徹底的に求めますね。
営業にはこのタイプ、向いてますよ!!
実際、インセンティブ重視の営業で成績を上げているのはこのタイプが多いですね。
私も昔営業をしておりまして、ぴったり自分にあってるなぁっと思っていました(笑)
で、最後の3つ目のタイプは、感性タイプと言います。
彼らは、大きな仕事を任されると張り切ります!!
なので、感性タイプの人には大きな仕事を任せてあげてください。
そうすると、彼らは張り切りますし、凄くいい仕事をしますね。
あっ、あと、感性タイプの人は、計画性がないんですね。
その日の気分やノリで仕事の進め方が変わります。
だけど、このタイプはそれでいいんです!!それでいい結果が出せるのがこのタイプなんです!!
勿論、忘れてはいけないことはきちんと遂行しますが、きちっきちっと物事を計画立てて進めていくのではなくて、ノリでやります。
そのやり方、認めてあげてくださいね。
そして、なによりもこの感性タイプの人は職場のムードを盛り上げるムードメーカーになってくれます♬
乗ってるときは超明るいからです!(^^)!
反対に、乗っていないときは超暗いです、その時はそっとしておいてあげてくださいね。
皆さん、いかがでしょうか?
生年月日から分かるたったのこの3タイプだけで、マネージメントがラクになりますよ。
是非、下記のお問合せフォームからお問合せくださいませ。
1時間だけ、無料でご相談に乗らせて頂きます。
お待ちしております!(^^)!
この記事へのコメントはありません。