起業する前って、不安なものですよね。
「うまく行くのかな?」「失敗したらどうしよう?」などなど。
あなたも起業して失敗しない方法、いや成功する方法をお調べになられていると思います。
沢山の方法や考え方がありますが、今回はシンプルな手法を一つお伝えさせて頂きます。
アート思考でゼロイチ・ブランディング いわもと まきです。
起業して失敗しない、いや成功する方法は、起業したあとの最終的なゴール設定を具体的にして、その為の逆算をしていくということです。
私の知人の浅井さんのお話をさせて頂きますね。
知人の浅井さんは元経営者で、今は全て彼の持ち出しでボランティアをされておられ、全国を飛び回っておられます。
初めてあった際に、起業した理由について尋ねると、「お金儲けだけが目的!」というお返事でした。
初対面でそのセリフを聞いた時は、正直「えぇ!?!」って思ってしまいました(^◇^;)
「えぇ!?!」っと思ったその時の私なりの理由は、「お金儲けが大事なのは分かる。だけど、それだけだと、何かトラブルなどがあって、モチベーションが保たれない時、心が折れないのかなぁ」と思ったからなんですよね。
しかも、マイナス感情で反応してしまいました(T ^ T)
私もそうですが、我々日本人はお金儲けをすることに悪いイメージがあるんですよね。
それは、日本の教育にあると私は思っています。(思っている人、大勢いると思います)
詳細は割愛させて頂きますが、欧米とは全然違います。
で、教育を直球ストレートに素直に受けてしまった私は、「浅井さんって、お金儲けの為だけって、なんかガツガツしてるんだ(-。-; 」って思ってしまったのです…。
あっ、今は、全く思っていません。
まずはお金儲けに対して。
お金を儲けるのはとても大切だから。
この理由も今回、割愛させて頂きますね。
今回言いたかったのは、浅井さんに対して、「お金儲けの為だけに起業したなんて、ガツガツしてるんだ」というところに対して、今は、全くマイナスイメージはありませんっというところ…。
何度か、浅井さんとお会いして行くうちに、浅井さんはぽろっと仰いました。
「俺は、母子家庭で大変な母親の為に、完全自分のお金持ち出しだけでボランティアをしたかった。だから、お金儲けの為だけに起業した。その上で、その当時、お金を儲ける業界を選んだんだ」と。
その話を聞いて、「志の高い人だなぁ」とは思いましたが、正直なところ、今ひとつ、納得ができていませんでした。
後日、また、お会いする機会があり、浅井さんは私にぽろっとこう仰いました。
「俺は、愛人の子供だったから、母の苦労が分かるし、あの親父を超えたかった」と。
その瞬間、まさに、私は情けないことに返答に窮してしまい、無言しか為す術もなかったです。
言葉に出してしまうと、軽い感じになってしまうと私は思ったので、ただ心の中で「ごめんなさい」といい、実際の言葉では、「そうなんだ」とだけ言いました。
そう、「お金儲けの為だけに起業する!」とか「お金儲けの為だけに起業した!」は、ただのイントロダクションに過ぎないのですよね。
その人の物語的には…。
その先にある本当の目的があるのだと、今回、分かりました。
本当の目的があるからこそ、起業ができ、ゴールに向かってパッションを持ってベストを尽くせ、成功できるのだと、私は思いました。
これは、まずは、浅井さんの話を聞いて、そして最近、私のメンターからも同じ話を聞いて、とても合点が行きましたね✨
(最近、この感覚、多いなあ)
起業して失敗しない、成功する為には、最終的なゴールを具体的に思い描いて、ただそこに向かって突き進む!!
あなたは、起業してお金を稼いだ後の最終的な本当のゴールはなんですか?
それに向かってぶれることなく突き進めるとご自分が思えるのであれば、それが正解なのだと私は思います。
あっ、私、今度、セミナーします!!
うーん、そうだな、あなたの想いを明確にする為のセミナーかな…。
また、ご案内させて頂きますね。
それでは、今回も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました❣️
この記事へのコメントはありません。