犬から学ぶ

犬から学んだこと【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

あなたは

動物から学んだことって

ありますか?

 

ゼロ→イチでクリエイト

アート思考でゼロイチ・ブランディング

いわもと まきです。

 

私は、動物から学んだことありますよ。

 

沢山のことを飼い犬から。

 

今日は一つだけご紹介させて頂きます。

 

あっ、あなたは

犬派?猫派?

どっちですか?

 

私は最近は両方ですね。

 

昔は100%犬派でした。

 

だけど、

今は猫もいいなぁって思います。

 

猫の自分勝手なところが

魅力的です✨

 

甘えたい時だけ寄ってきて

そうでないときは

聞こえているのに聞こえないフリをする。

 

「なんて自分勝手なの!」って

昔は思ったけど

今はそこが愛らしいです。

 

犬は、そんなことしないです。

 

昔誰かが言ってました。

 

「犬の迎合してくるところがイヤ」って。

 

なるほどなぁ。

 

私は、そこが犬のいいところだと

思っています。

 

”迎合”って言葉や少しイヤだけど

愛情が欲しいから

自分から愛情表現をするのでは

ないでしょうか?

 

これを教えてくれたのは

私が小学校4年生の時で

叔母から譲られてきた犬からです。

 

話がさらに古くなりますが

私、幼稚園の時にも

犬を飼っていました。

 

名前はチロ。

 

私、その時、

チロを見捨ててしまったんです。

 

面倒見きれなくって・・・。

 

保健所に連れていってもらったこと

覚えています。

 

だけど、今日実母と話をしていた際に

判明したのですが、

チロを保健所に連れて行ってもらったのは

祖母が原因でした。

 

細かいことは省きますが、

それが今日わかったので

このブログを書こうと思いました。

 

当時小学4年生の私は

ずっと後悔していました。

 

チロを見捨ててしまったことに・・・。

 

だから、新しい犬がきて

愛情を注げるのか

途中で放り出さないか

不安で不安で仕方がなかったです。

 

そもそも

何故新しい犬が

くることになったかというと・・・。

 

祖母の娘、私からすると叔母が

もともと飼っていた犬だったんです。

 

叔母は足が悪く、

犬が成長して力が強くなり

散歩に連れて行くことができなくなってきたから

叔母の実家であるウチに来たのです。

 

だからその犬にしても

私からすると

捨てられたと思っていると思うし

人間不信になっていないかなぁって

不安でした。

 

その犬の名前は

くろ

と言います。

 

ほんとは

ハヤテだったけど

私が改名しました。

 

くろがうちに来た日のことは

鮮明に覚えています。

 

その日は朝から

私は母と遊園地に行ってました。

 

遊園地にいてもずっと

「新しい犬とうまくやっていけるかなぁ」

「チロみたいに可哀想なことしてしまわないかなぁ」

「捨てられたと思って、

もう私というか人に心を開いてくれなかったらどうしよう」

すごい不安しかなかったです。

 

そんな私をみて母は、

「新しい犬とうまく関係が作れたらいいね」

って声をかけてくれました。

 

家に帰ると

庭の木に繋がれていました。

 

私と目があった瞬間、

ちぎれんばかりにすっごい尻尾振って

両耳を後ろにキュっとして

笑顔で大歓迎してくれたんですよ✨

 

全ての不安は

吹っ飛びましたね!

 

あの光景と

めちゃくちゃ嬉しかったことを

今でもはっきりと覚えています。

 

その時は分からなかったというか

考えもしなかったけど

大人になって分かったことは

 

自分が欲しいと思ったことを

先に相手に与えること

 

ですかね・・・。

 

くろも不安だったと

思うんですよね。

 

飼い主が変わるわけですから・・・。

 

だけど、くろは

新しい飼い主のウチで

愛情が欲しかったから

先に自分から愛情表現をしたんですね。

 

とっくの昔に他界してしまった

くろのことを

改めて愛おしく思いますね。

 

犬から

くろから学んだことはこれです。

 

自分が欲しいと思ったものを

先に相手に与える。

 

でもこれってビジネス

いや人生に活かせますよね?

 

自分の仕事をもらう為に

まずは相手が欲しいと思うもの

仕事を与える紹介する。

 

自分が意中の人から愛されたいなら

先にその人に愛情を注ぐ・・・。

 

教えてくれてありがとう。

 

くろ・・・。

 

あなたからの

コメントをお待ちしております。

関連記事

  1. 褒め方のコツを知って、あなたも褒め上手になりましょう(^^♪

  2. 「人を見抜く方法」 社長、人事の方は必見です‼️

  3. セミナーの感想 ㈱キムラの木村社長との対談 ~人間関係を良くして売上U…

  4. 山ちゃんと蒼井優ちゃんの相性 恋人の場合夫婦の場合

  5. 運勢を生年月日から統計学で知る!!今日のリズム 5月7日

  6. 組織での役割分担を簡単で名刺交換する方法 プロデューサータイプ

  7. 求人募集で理想の応募者を獲得する方法

  8. セールスで苦手なのは今日で終わり!商談相手をタイプ別に分類し、成約する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。