一筋の光

新型コロナウイルス の今こそポジティブな発信を!!【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

あなたは今の
新型コロナウイルス騒動に対して
何か思うことはありますか?

 

アート思考でゼロイチ・ブランディングの
いわもと まきです。

 

私はこんな時こそ
一筋の光が見えるような
人々に笑顔をもたらすような
ポジティブな情報を発信をすべきと思ってます。

 

こんな不穏な時代だからこそ✨

 

 

何故ならば
本当、新型コロナウイルスのお陰で
今や世界的に閉塞感で一杯ですね・・・

 

このネタはやめておこうと思いましたが、
今の空気感を打破したいと思ったので敢えて。

 

本当にもう、嫌だなぁ
トイレットペーパーが無くなるだの
それに伴い紙類が無くなるだの
非常食(カップラーメン)が品薄になるだの
コロパラだの(風邪の症状で首)
もう、やめて欲しいです!!

 

前回のブログでも記載しましたが
それって誰かの策略ですし、
煽られすぎですよー。

 

実際にSNSで「トイレットペーパー品薄」って
Twitterで投稿した人の内の一人って
島根県の医療生協の職員ですから。

 

そんなことをした理由、
あなたはどうお考えになりますか?

 

そうだなぁ・・・
・デマを流すことでリツイートしてもらいたかったから
・デマを流すことで紙類の売上UPに繋げたかったから

 

まっ、この際、いいです(*⁰▿⁰*)

 

そんなことはもはや、いい!!

 

不安を煽りたい気持ちは分かりますが、
今こそこんな時こそ、明るくポジティブで
人々に笑顔をもたらす発信をしていきましょうよ♬

 

このブログをお読み頂いているあなたと私は
ポジティブな情報や内容を
発信をしていきませんか✨

 

 

話が変わりますが
以前から発進させて頂いている
アート思考のうちの一つで
”優れたアーティストは自分の思いを
鑑賞者側にも共感してもらいたい!!”
っというのがあります。

 

そこで、今回の一枚の絵画。

 

この絵画をご覧になって
あなたはどのように感じましたか?

新型コロナウイルス  前向き共感

 

私はこの絵をみて感じたことは、
戦争や動乱や激動や不穏や混乱の時代に
真ん中の乳房あらわな女性が
「今を変える!」
「未来を変える!」
「時代を変える!」
って言っているのかなぁって思いました。

 

あなたは、どう感じられました?

 

自由奔放にあなたの感じるままで
いいですよ✨

 

この絵画のタイトルは
「民衆を導く自由の女神」

 

フランスの画家
ウジェーヌ・ドラクロワの代表作です。

 

ドラクロワのこの絵画は
シャルル10世の即位による
反動的な政策に民衆が蜂起しパリを制圧した
1830年の七月革命に想を得た作品。

 

ドラクロワは蜂起には参加しませんでしたが、
少なくとも
”国家のために絵を描く”ことぐらいは
すべきだと感じたそうです。

 

三色旗を持つ中央の女性は
『自由』を擬人化したもので
実在の人物ではないです。

 

当時、民衆は貧困にあえいでおり
死体からも衣服が剥ぎ取られている様子まで
リアルに描かれています。

 

この絵画の背景って
今の新型コロナウイルスに関する情報で
世の中が戦争ではないけれど
動乱や不穏や混乱に満ちているのと
同じではないでしょうか?

 

ドラクロワはこの絵の鑑賞者に
共感してもらいたかったのは
「戦争や動乱や不穏や混乱に満ちている今こそ
そこから解き放たれようよ!!」
っていう思いだと私は思います。

 

もっとい言うと、ドラクロワが
鑑賞者側に共感してもらいたかったのは
「あなたが、いやあなたこそが
この動乱期から抜け出す小さなリーダーに
なってはどうですか?」
かなぁーと、私は思ってしまいます。

 

だから、今の新型コロナウイルスで
ある意味動乱期で不穏で不安な時期に
一筋の光が見えるポジティブな情報を
SNSをはじめ、あなたから周囲に
発信して欲しいなぁって思いますね。

 

とか、今こそ、あなたのビジネスで
あなたの顧客を笑顔にする為には
どうすべきかを真剣に考えるトキでは?
って、思います。

 

それは私も含めてです

 

人々の笑顔が消えないように・・・。

 

今こそ、ベストを尽くすトキです✨

 

何かコメントを頂けると
とっても嬉しいです❣️

 

それでは本日も最後まで
お読み頂きまして誠に有難うございました🤗

関連記事

  1. ビジネススクール

    最高のメンターに出逢えたマティス【アート思考でゼロイチ・ブランディング…

  2. 差別化

    差別化のヒント

  3. 起業家はアートから学ぶ

    起業で成功するヒントはアートにあり!?(俯瞰力)【アート思考でゼロイチ…

  4. 本物に触れる喜び

  5. 類推力

    起業で成功するヒントはアートにあり!?”類推力”編【アート思考でゼロイ…

  6. 自分軸を貫く

    元祖ヘタうま画家?!アンリ・ルソー【アート思考でゼロイチ・ブランディン…

  7. マツダMAZDA

    MAZDAの車がお客様を魅了する訳 

  8. 想像力をつける

    想像力をつける【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

コメント

  1. Thanks, this site is extremely useful.

  1. この記事へのトラックバックはありません。