思考は現実化する

”思考は現実化する”マイナス変 Vol.2【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

あなたは、思考は現実化すると思いますか?

 

アート思考でゼロイチ・ブランディング いわもと まきです。

 

私は、思考は現実化すると思っています。

 

あっ、あなたはナポレオン・ヒル著「思考は現実化する』読まれたことはありますでしょうか?

 

が、改めて、復習をさせて頂きますね✨

 

ナポレオン・ヒルの自伝によると、1908年、新聞記者として世界の鉄鋼王アンドリュー・カーネギーにインタビューをした事がきっかけ。

 

「20年間、無償で500名以上の成功者の研究をして、成功哲学を体系化してくれないか」と頼まれ執筆。

 

約束通り20年かけて『頭を使って豊かになれ (思考は現実化する)』(Think and Grow Rich)を執筆したそうです。

 

※本書に出てくる、実在の人物と、実は会っていないような史実ありです。

 

 

”思考は現実化する”は、成功するには…というHow to 本ですが、今回のテーマはマイナスです。

 

私は、アートが好きなので、私の好きなアーティストの事例をご紹介させて頂きますね❣️

 

今回ご紹介させていただくのは、オーストリアの画家エゴン・シーレ

 

結論から申し上げると、彼のテーマは一つ・・・

 

「死」

 

エゴン・シーレは、14歳の時に実の父親が亡くなります。

 

性病で…。

 

多感な時期に身近な人の死に出会ってしまったエゴン・シーレは、父の死を忘れようとして、絵を描くことに没頭し出します。

 

そして、画家の才能を買われ、ウィーンの絵画のアカデミーに通うのですが、波長が合わずほぼ行きませんでした。

 

そんな17歳の時に、グスタフ・クリムトと出会います。

 

クリムトはエゴン・シーレの才能に気づきます。

 

そして、エゴン・シーレは展覧会 を開いたりしていきながら、画家として活動していきます。

 

エゴン・シーレは、「死」をテーマにしたと思われる絵ばかりを書いています。

 

なんと約140点もの自画像を書いています。

 

当時の男性では、珍しいヌード裸体も、しかも自分の裸体を描いています。

エゴン・シーレ

 

自画像を描くというのは、自分を客観視しながらもとことん自分と向き合う作業だそうです。

 

 

 

自画像を生涯描き続けた画家は多いです。

 

ゴッホ、 レンブラント、フリーダ・カーロ…

 

そのなかで、エゴン・シーレは突出してるんではないだろうかと思います。

 

 

 

エゴン・シーレの「死と向き合う…」

 

だから、エゴン・シーレが描く絵は、彼を見出してくれたクリムトよりもずっと「死」に対して直結していて、自分自身と向き合う姿勢は半端ではないのだと思います。

 

常に、「死」という事に対して、考え抜いた、そして、向き合い続けたのがエゴン・シーレだったのですね。

 

そして、今からこれから開花していくっていう28歳の時に、訪れたスペインで、風邪で他界してしまいます。

 

「死」ばかり考えていたから。

 

まさに”思考は現実化する”という、悪い例・マイナスの例ではないでしょうか…と、私は思います

 

だけど、例え、マイナスや悪い例であったとしても、その思考やエゴン・シーレの「死」に対する想いが、世間に一石を投じ、そして、今も尚、その想いが連綿と続いていていたのであれば、良いのではないかと思ったりします。

 

エゴン・シーレの想い、「いつか必ずやってくる死に真っ向から向き合っている」「悲観的に満ちている」「絶望に満ちている」

 

それが見る側にも共感できるのではないでしょうか。

 

見る側も共感できるから、時代を経てもまだ尚、エゴン・シーレの絵を見ていたいと思うのかな。

 

優れたアーティストは、自分の想いを絵を通して観る側と共感したいと思っています。

 

 

ビジネスにおいても同じだと、私は思います。 

 

起業家も企業家も自分の思いや理念をお客様に届けたい、届いて欲しい、共感して欲しいと思っているから。

 

 

思考は現実化します。

 

あなたも私も同じです。

 

プラスの思考もマイナスの思考も全て、現実化するのです。

 

お互いにプラスの思考を現実化させましょう。

 

これから起業したいと思っておられるとか、今の事業だけでは不安で新しいビジネスとお考えであれば、そのヒントはあなたの中に眠っています。

 

気づくお手伝いをさせて頂きます。

 

私、それ、とても得意です❣️

 

これまでに2万人以上のクライアントが気づいていない強みや個性を引き出してきたからです。

 

 

是非セミナーにお越しください。

 

題して

サヨナラ交流会

 

 

”お申し込みはコチラ”からお申し込みください。

 

あなただけのビジネス が見つかるお手伝いをさせていただきます✨

 

ぜひご参加お待ちしています。

 

”思考は現実化する”、ぜひ、あなたのプラスの想いを現実化しましょう。

 

 

それでは本日も最後までお読み頂きまして、有難うございました。

 

 

 

 

関連記事

  1. 差別化

    そこで差別化するのね?!【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

  2. 起業家はアートから学ぶ

    起業で成功するヒントはアートにあり!?(俯瞰力)【アート思考でゼロイチ…

  3. ストーリー

    ストーリーが人の心を動かす【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

  4. ビジネスに創造力は必要不可欠

    ビジネスに必要な創造力を鍛える!!【アート思考でゼロイチ・ブランディン…

  5. 感性と直感

    アウトプットとインプット【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

  6. ビジネススクール

    最高のメンターに出逢えたマティス【アート思考でゼロイチ・ブランディング…

  7. 目的の為の手段

    目的の為の手段【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

  8. 常識とか普通って何?

    常識とか普通って何?【アート思考でゼロイチ・ブランディング】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。